初めておぼえた料理は焼飯(やきめし)チャーハンに非ず。

ネット上に載せるから顔は撮れないシリーズ。(笑
今年は酉年なんでチョイと鳥にこだわってます。(汗
こちらはコンデジシリーズ、けっこう楽しく撮影してますよ。
気軽に撮れるから1日3食撮ってしまうと、一枚一枚にツベコベ言ってたら載せきれないほど写真が溜まりそう。(苦笑

休日のお出かけ前の朝ごはんにお玉子焼飯を作りました。
これ、私が初めておぼえた料理なんですよ。

小学校のころパートに出る母が夏休み前に教えてくれました。
夏休みの間、昼になると冷えたご飯を御釜からとり出して毎日作っていたけれど。。
当時は飽きる事もなかったなぁ 自分でご飯が作れるのが楽しくて仕方がなかった。
コツは仕上げにフライパンの地肌に直接醤油を少量かけること。
醤油の焦げた香ばしさが際立ちます。今でもその時の言いつけは守っておりますよ。

江ノ島で凧揚げしていた親子。
- 関連記事
-
-
残り物シチューライス
-
初めておぼえた料理は焼飯(やきめし)チャーハンに非ず。
-
シナチクラーメン。
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
今晩は
焼きめしね。良い感じではないですか。醤油の香り大切ですよね。
タコ揚げしている海面のねっとりとしているのは夕方なんでしょうか。
焼きめしね。良い感じではないですか。醤油の香り大切ですよね。
タコ揚げしている海面のねっとりとしているのは夕方なんでしょうか。
2017-01-08 21:33 :
相子 URL :
編集
卵を混ぜられるようになりました
最近になって、やっと炒飯に卵を混ぜることができるようになりました。
自分も醤油はフライパンで焦がします。
炒飯をフライパンの片側へ寄せて、空いたスペースで醤油を泡立たせてから混ぜています。
芳ばしくできあがりますよね。
自分も醤油はフライパンで焦がします。
炒飯をフライパンの片側へ寄せて、空いたスペースで醤油を泡立たせてから混ぜています。
芳ばしくできあがりますよね。
No title
陽を浴びた綺麗な玉子焼飯ですねー (^-^)
鳥の写真
氷川丸と山下公園を繋ぐ太いチェーンがあります。
その輪っか1個1個にカモメが止まるときがあり、
その姿はなかなか素晴らしいですよ。
その瞬間を撮影してくれますかぁ~
その輪っか1個1個にカモメが止まるときがあり、
その姿はなかなか素晴らしいですよ。
その瞬間を撮影してくれますかぁ~
さすがです
陽の光をあびた焼飯…
美しいですね〜
さすがの腕ですね(憧)
鳥シリーズ…密かに楽しみにしてます。
美しいですね〜
さすがの腕ですね(憧)
鳥シリーズ…密かに楽しみにしてます。
2017-01-09 09:35 :
ちえ URL :
編集
ドーピング
美味しそうな焼き飯ではありますが、リアルなのか、はたまたドーピングなのか(-_-;)
2017-01-09 10:23 :
とも2 URL :
編集
No title
焼きめし美味しそう!(^^)!
僕も小さいころ、醤油バターご飯を良く作ってもらいました。
僕も小さいころ、醤油バターご飯を良く作ってもらいました。
2017-01-09 10:23 :
onorinbeck URL :
編集
No title
私は焼飯=チャ-ハンだと思ってますよ
理屈で言えば露店で鉄板の上で焼くのが焼飯 これチャ-ハンとは書いてないな中華鍋で振るうのがチャ-ハンかな
理屈で言えば露店で鉄板の上で焼くのが焼飯 これチャ-ハンとは書いてないな中華鍋で振るうのがチャ-ハンかな
2017-01-09 12:45 :
EGUTI YOUSUKE URL :
編集
No title
1枚目のモノクロ、カッコいいですね。
うん。うん。焦がし醤油ね。
香ばしい香りがしてくるよ~=*^-^*=にこっ♪
うん。うん。焦がし醤油ね。
香ばしい香りがしてくるよ~=*^-^*=にこっ♪
Re: 卵を混ぜられるようになりました
>ぶらくり佐藤さん
ぶらくり亭のご主人、流石ですね!
ぶらくりさんの最初の料理って何なんでしょう?凄く興味があります。
ただし。。。即席ラーメンは外してください!(笑
ぶらくり亭のご主人、流石ですね!
ぶらくりさんの最初の料理って何なんでしょう?凄く興味があります。
ただし。。。即席ラーメンは外してください!(笑
2017-01-09 21:48 :
いその爺 URL :
編集
Re: No title
> 小径のヌシさん
料理写真の基本は自然光っつえ分かっているけど。。。
久しぶりの朝写真に私はご満悦です。
料理写真の基本は自然光っつえ分かっているけど。。。
久しぶりの朝写真に私はご満悦です。

2017-01-09 21:51 :
いその爺 URL :
編集
Re: 鳥の写真
>酔華さん
氷川丸のカモメ写真、実は幾度も撮っていますが。。。
けっこう難しく満足いくものが撮れていません。今回も没になりました。
うう。。。。また挑戦してみます!
氷川丸のカモメ写真、実は幾度も撮っていますが。。。
けっこう難しく満足いくものが撮れていません。今回も没になりました。
うう。。。。また挑戦してみます!
2017-01-09 21:53 :
いその爺 URL :
編集
Re: さすがです
>ちえさん
ありがとうございます!
↓でドーピング疑惑を疑問視している御仁がいらっしゃいますが。。。
朝日の中のご飯は自ずから美味しく感じるものですよね♪
鳥さんシリーズは在庫が尽きそうです。(笑
ありがとうございます!
↓でドーピング疑惑を疑問視している御仁がいらっしゃいますが。。。
朝日の中のご飯は自ずから美味しく感じるものですよね♪
鳥さんシリーズは在庫が尽きそうです。(笑
2017-01-09 21:57 :
いその爺 URL :
編集
Re: ドーピング
> とも2さん
コンデジはJPEGで撮影してますよ!raw設定が無いし!無理無理!
でも。。。卓上調味料の胡椒は少しだけ。。。笑
コンデジはJPEGで撮影してますよ!raw設定が無いし!無理無理!
でも。。。卓上調味料の胡椒は少しだけ。。。笑
2017-01-09 21:59 :
いその爺 URL :
編集
Re: No title
>onorinbeck さん
醤油バターご飯ですか?それ。。。なんだかオシャレですね。
醤油とバターの相性は抜群なんですがシンプルに試した事がなかったです。
ちょいと研究課題にいれてみたいとマジに思います。
明日バターを買いに行こう!(笑
醤油バターご飯ですか?それ。。。なんだかオシャレですね。
醤油とバターの相性は抜群なんですがシンプルに試した事がなかったです。
ちょいと研究課題にいれてみたいとマジに思います。
明日バターを買いに行こう!(笑
2017-01-09 22:04 :
いその爺 URL :
編集
Re: No title
>EGUTI YOUSUKEさん
私的には日本の醤油がの香りが際立つと”焼飯”なんです。
赤い又焼きが入るとチャーハンだし、甘い焼き豚が入り醤油だと”焼飯”なんですよ。(笑
何方にしてもやはり鉄板で焼かないと感じは出ませんよね。
私的には日本の醤油がの香りが際立つと”焼飯”なんです。
赤い又焼きが入るとチャーハンだし、甘い焼き豚が入り醤油だと”焼飯”なんですよ。(笑
何方にしてもやはり鉄板で焼かないと感じは出ませんよね。
2017-01-09 22:08 :
いその爺 URL :
編集
Re: No title
>くぅさん
ご飯とフライパンの境目に醤油を垂らした時の音と香りが堪りません〜
焼飯の大切な要素は”焦げ”なんですよ。(笑
風景に人は入れたし。。。顔は出せない!って難しい時代になりました。(涙
ご飯とフライパンの境目に醤油を垂らした時の音と香りが堪りません〜
焼飯の大切な要素は”焦げ”なんですよ。(笑
風景に人は入れたし。。。顔は出せない!って難しい時代になりました。(涙
2017-01-09 22:12 :
いその爺 URL :
編集
Re: No title
> 相子さま
午後にはなっていましたが未だ太陽は高い位置にあり赤い光が入りませんでした。
夕焼けの凧写真の方が良かったのですが。。。これも仕方なし!です。(笑
朝夕寒くなり出不精になってあす。汗汗
午後にはなっていましたが未だ太陽は高い位置にあり赤い光が入りませんでした。
夕焼けの凧写真の方が良かったのですが。。。これも仕方なし!です。(笑
朝夕寒くなり出不精になってあす。汗汗
2017-01-09 22:56 :
いその爺 URL :
編集
No title
こんにちは
昨年は、たしか焼売でしたっけ?
今年は鳥ですか~!
私は毎年こだわりもなく過ごしてしまっています。(苦笑)
昨年は、たしか焼売でしたっけ?
今年は鳥ですか~!
私は毎年こだわりもなく過ごしてしまっています。(苦笑)