楽しみな「一楽」季節ののオススメ。。平成26年度秋版。

山下公園界隈でブラブラしていると腹が減ってこないでしょうか?

よい匂いに誘われて歩けば、まぁ当然の様に中華街にたどり着いてしまいますわね。(笑
毎度の季節ごとにリニューアルされる中華街「一楽」のオススメ料理を今季も楽しみに訪問して来ました。

カサゴと碧玉筍の強火炒め
季節ごとに毎年新しくなるオススメ料理を年に四回食べに行くのを楽しみにしていますが、今季の個人的感想を偉そうに載せておこうかしら。(笑
若きシェフは熟練の道に入り出したかな? なんてチョイと思ってしまいました。“新鮮な旨さ”から“新しくても熟練された旨さ”に移行されてくの?って感じです。

松茸と牛肉のオイスターソース炒め
新しい素材と料理を開拓して行こうとしていた、店長とシェフの若いコンビも何時しか熟練コンビになったて事なんだろうな。。。
もはや若いと言っては失礼なんだなと大反省です。 m(_ _)m

豚バラ肉と秋栗の醤油煮込み
今回の一番のお気に入りは此の醤油煮込みでした。
甘い料理はあまり好まないのですが、これは不思議と旨かった。
どの様な味付けなのか。。。。。。。。。。。。。。。。興味津々。
碧玉筍って野菜と一楽らしい塩味もすこぶる美味しかったです。
大満足な夕餉でした。 ご馳走さまでした、旨かった!

〆には白タンタン麺とセットになってる炒飯を頼むと懐に優しいかもね?(笑
ラッコが珍しくタンタン麺を食べたいって言うので。。。

激辛苦手の私はセットの半チャーハン。。。。。
ほんとうは、焼きそばが食べたかったなぁ

チッ! 杏仁豆腐を食うのを忘れちまった!

そろそろ紅葉が。。。。。って事は上海蟹が。。。。。(笑
- 関連記事
-
-
中華街で“モツそば”と言えば「中華飯店」でしょ。
-
楽しみな「一楽」季節ののオススメ。。平成26年度秋版。
-
中華街 「海員閣」の“豚バラそば”これが最後かな?(笑
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
そう言えば、ご無沙汰していました
こちらは家人と義母の口に合うようです。
最近は連れて行っていませんでした。
酔華さんに教えていただいた激辛坦々麺が宿題になっていたんだっけ。
寒くなってきたので、挑戦しに行こうかなぁ。
最近は連れて行っていませんでした。
酔華さんに教えていただいた激辛坦々麺が宿題になっていたんだっけ。
寒くなってきたので、挑戦しに行こうかなぁ。
爺もヌシさんキャラになったの。。。
上海蟹
池袋北口で、活きの良い奴ありまっせ(笑)!
生牡蠣も、お勧めのお店がございますm(_ _)m
♪一楽 良いとこ 一度はおいで~ 料理は美味いし
姉ちゃんは 綺麗?
ゴホっ
騒ぎすぎましたm(_ _)m
最近は、とある店の「筑前煮みたいな豚汁」にハマっております。
度胆抜かれますよ(笑)!
生牡蠣も、お勧めのお店がございますm(_ _)m
♪一楽 良いとこ 一度はおいで~ 料理は美味いし
姉ちゃんは 綺麗?
ゴホっ
騒ぎすぎましたm(_ _)m
最近は、とある店の「筑前煮みたいな豚汁」にハマっております。
度胆抜かれますよ(笑)!
2014-11-23 11:15 :
淡々斎 URL :
編集
もうもう悔しい 私も食べたいよ~~~~
カモメが良いです。
勿論お料理も良いです。
カモメが良いです。
勿論お料理も良いです。
2014-11-23 12:33 :
相子 URL :
編集
あはは
さりげなく v(^-^) が ♪
おお上海ガニ モクズガニの親戚だ 違ったかな同じものかな? 上海蟹ははさみに毛が少ないだけかな
でも両方とも釜茹でに生きたままされるのだ
残酷だけど旨いな
でも両方とも釜茹でに生きたままされるのだ
残酷だけど旨いな
2014-11-23 17:48 :
EGUTI YOUSUKE URL :
編集
相変わらずの
瞬間の時と光までも封じ込められているかのような写真がお見事です。
季節を皿の上に盛ってみせる一楽の季節料理とも親和性が高いなぁ、と思ったり。
どの料理も味が想像できそうでいて、あともう一歩及ばず。
実際に食べてみないとなぁ、という気分にさせます。
季節を皿の上に盛ってみせる一楽の季節料理とも親和性が高いなぁ、と思ったり。
どの料理も味が想像できそうでいて、あともう一歩及ばず。
実際に食べてみないとなぁ、という気分にさせます。
Re: そう言えば、ご無沙汰していました
> ぶらくり佐藤さん
わが家のラッコもこちらの料理がお気に入りです。
特に塩味系の料理の味付けが絶品だとか申しております。(笑
激辛苦手な私は。。。例の坦々麺は避けて通っております。
見るからに辛そうですよ~(>_<)
わが家のラッコもこちらの料理がお気に入りです。
特に塩味系の料理の味付けが絶品だとか申しております。(笑
激辛苦手な私は。。。例の坦々麺は避けて通っております。
見るからに辛そうですよ~(>_<)
2014-11-24 08:15 :
いその爺 URL :
編集
Re: タイトルなし
> kinchan60さん
ヌシさんの処は。。お嬢様ですよ。
私の処は。。。。ラッコだもん!(゜ーÅ)
ヌシさんの処は。。お嬢様ですよ。
私の処は。。。。ラッコだもん!(゜ーÅ)
2014-11-24 08:17 :
いその爺 URL :
編集
Re: 上海蟹
> 淡々斎さん
上海蟹はやはり季節に一度位は楽しみたいです。
中華街食材店で売っていると思うのですが。。。
オスメス両方食べたいなぁ(笑
一楽の姉さんは。。。。発言を控えておきましょう。(笑
上海蟹はやはり季節に一度位は楽しみたいです。
中華街食材店で売っていると思うのですが。。。
オスメス両方食べたいなぁ(笑
一楽の姉さんは。。。。発言を控えておきましょう。(笑
2014-11-24 08:21 :
いその爺 URL :
編集
Re: タイトルなし
> 相子さま
カモメに反応ありがとうございます。
我ながら上手く撮れたと。。(笑
次回は冬のオススメを狙います。
カモメに反応ありがとうございます。
我ながら上手く撮れたと。。(笑
次回は冬のオススメを狙います。
2014-11-24 08:23 :
いその爺 URL :
編集
Re: あはは
> 小径のヌシさん
水掻きを隠すのに苦労致しました。(笑
水掻きを隠すのに苦労致しました。(笑
2014-11-24 08:24 :
いその爺 URL :
編集
写真
飛んでいるカモメをよく捉えましたね。
いい写真です。
私は氷川丸を繋いでいるチェーンに、
ズラリと並んだカモメしか撮影できません。
それでも難しいけど・・・
いい写真です。
私は氷川丸を繋いでいるチェーンに、
ズラリと並んだカモメしか撮影できません。
それでも難しいけど・・・
Re: タイトルなし
> EGUTI YOUSUKEさん
モクズガニと上海ガニは親戚ですよね。
共に活きで茹でて良しです!(笑
モクズガニも売っているのですが、どうも水質の良くない処の物の様で少し臭うんです。
綺麗な処のモクズガニを食べてみたいと思っています。
モクズガニと上海ガニは親戚ですよね。
共に活きで茹でて良しです!(笑
モクズガニも売っているのですが、どうも水質の良くない処の物の様で少し臭うんです。
綺麗な処のモクズガニを食べてみたいと思っています。
2014-11-24 13:54 :
いその爺 URL :
編集
Re: 相変わらずの
> ミサイル超獣さん
エヘヘ。。そんなに誉められると木に登ってしまいそうです。
文才が無いのでせめて写真をと思うのですが。。。
出来れば涎が出そうな文章を書いてみたいのですが、何時も美味い!しか思い浮かびません。(笑)
エヘヘ。。そんなに誉められると木に登ってしまいそうです。

文才が無いのでせめて写真をと思うのですが。。。
出来れば涎が出そうな文章を書いてみたいのですが、何時も美味い!しか思い浮かびません。(笑)
2014-11-24 14:02 :
いその爺 URL :
編集
Re: 写真
> 酔華さん
私も並んだカモメをよく撮りますが、あれ難しいですよね。
今回の飛んでる写真は、近くで餌ずけしているオジサンがいまして。。
そこで待っていたんです。(笑
私も並んだカモメをよく撮りますが、あれ難しいですよね。
今回の飛んでる写真は、近くで餌ずけしているオジサンがいまして。。
そこで待っていたんです。(笑
2014-11-24 14:04 :
いその爺 URL :
編集